火曜日 , 1月 28 2025

高崎のスーパーチャージャーに行ってきました!

関越道「高崎玉村スマートIC」を降りてすぐのSC

群馬の高崎にはなぜかスーパーチャージャー(SC)がある!!と随分前から知っていたのですが、なかなか行く機会もないので、無理やり行ってみることにしました。

テスラ購入時に1,500km分のSC利用クーポンがあるので、使いたいというのもあったのです。でもテスラモデル3の満充電の航続距離が600kmくらいあるわけですから、よくよく考えたら満充電2.5回分くらいしかないという事ですよね。

高崎スーパーチャージャーと呼ばれていたので、高崎IC降りたところかとおもっていたのですが、最近できた「高崎玉村スマートIC」を降りてすぐのスーパーチャージャーでした。

SCに向かう時は必ずテスラのナビで!

テスラのナビは地方に行くときはよいのですが、首都圏を走るときには道案内が最悪になりますので、普段はスマホのGoogle Mapを使っているのですが、スーパーチャージャーに向かうときだけはテスラのナビを使います。なぜなら、行き先をスーパーチャージャーにすると急速充電に向けたバッテリーのプレコンディショニングを始めるからです!

今回はSCを使ってみたいというだけで行きますから、高速代は使うし、50km以上走るので、往復で100kmも無駄につかっちゃうわけです。

高崎スーパーチャージャー! ELECTRICLIFE.JP

道の駅「玉村宿」にあるSC

さて、この高崎玉村スマートICには併設された道の駅「玉村宿」があります。ここは非常に広い駐車場も用意されていて、Teslaのスーパーチャージャーがあるのが第二駐車場の一番奥になります。なので充電しておいて、そこからトイレに行くのも一苦労です。

高崎スーパーチャージャー! ELECTRICLIFE.JP

でも、6機もゆうゆうと並んでいるとちょっとうれしいですね。ここのスーパーチャージャーはV2、135KWと表示されていました。元々4機だけだったみたいですが、その後アップグレードされたのでしょうか。

高崎スーパーチャージャー! ELECTRICLIFE.JP

充電スタート時には120kWの高出力でスタートしました。充電前のプレコンディショニングも終わっているので良いパフォーマンスが出ています!

高崎スーパーチャージャー! ELECTRICLIFE.JP

誰もいなかったのでSCのど真ん中で充電していたら後からModel Sの方が充電をスタートしています。

なんか止め方とか見てもこなれている感じがします!同じ向きに駐車していたらなんかチラチラ見ちゃいそうで気を使っていただいたんでしょうか・・・

先輩、偉そうにど真ん中に止めて、すいません^^;やっぱりModel Sと並んじゃうとModel3が大衆車セグメントと言うのが分かる気がします。いつか乗りたい!

高崎スーパーチャージャー! ELECTRICLIFE.JP

そんなことしているうちにチャージが間もなく完了しそうです。このくらいになってくると充電出力も41KWくらいまで落ちてきますね。

普段、自宅で6kW程度の充電器で充電しているため、スーパーチャージャーでの充電は見ていて実に気持ちがいいですね。40分くらいで87%の充電制限まで持っていきましたが、なんとスピーディーな充電なんでしょう。

高崎スーパーチャージャー! ELECTRICLIFE.JP

しかしスーパーチャージャーのケーブルはとても短くてシンプルなんですが、ヨーロッパの方では他のEVにもスーパーチャージャーを開放する動きがあるようで、ここから変換アダプタをつけて長いケーブルにして充電ポートまで伸ばしていくのでしょうか。

高崎スーパーチャージャー! ELECTRICLIFE.JP

玉村宿周辺にお住いのテスラ乗りの方は羨ましいですね。こんな良い環境のSCがあるなんて・・・。

高崎玉村ICはETC2.0一時退出対応

現在ETCを利用したより便利な高速道路活用の社会実験が全国的に行われています。高崎玉村スマートICもその対象ICに指定されています。高崎玉村ICには「玉村宿」という道の駅が併設されていて、買い物や食事などが楽しめるんですね。

ETC2.0の一時退出は今まで1時間だったところが3時間まで拡大されています。対象となるスマートICをETC2.0で通過し、更に道の駅の駐車場に入らないと対象にならないんです。これはセンサーできっちり見張られているので、ICを出て道の駅によらずに違う場所に行ってから戻ってくると一度ICを降りたことになってしまいます。

一時退出は、同一方向の同じICに戻らないとこれも対象にならないので、一個先のICとかから入っても対象外。

関越ならもう少し遠い場所にSC欲しかったかも

高崎玉村のSCは、このような玉村宿の計画があったから、テスラのSC設置の考えと合致して設置されたのでしょうけれど、テスラの性能を考えるともう少し先のSAなどに欲しかったというのもあったり・・・。

例えば、高崎玉村まで関越の始点練馬ICからだと84kmくらい。次にSCがある新潟中央ICまで303kmくらいあるので、次の設置候補地としては、関越トンネル前なら練馬から140㎞くらいの水上IC、トンネル向こうなら練馬ICから170kmくらいになる湯沢ICあたりでしょうか。いずれにせよ道の駅があって周辺の観光をカバーできるエリアにあったほしい!

テスラのSC設置は本社が決めている?

いつだかテスラのスタッフの人がぼそっと話しをしてましたが、スーパーチャージャーの設置場所はテスラ本社側でざっくり日本地図を見て、「この辺にあればいいんじゃん?」と決めているらしい。

とにかく魅力的なスーパーチャージャー

テスラを運用する際にオール電化の深夜電力を使った自宅充電が最も電費が安くなるソリューションですが、「タイムイズマネー」という言葉のように短時間で充電できるスーパーチャージャーも魅力的。どうかあちこちにもっとSCができますように!

関連リンク

 

About teslakamo

Teslaの話題を中心に、電気自動車の実際をレポートします。

Check Also

テスラ 加湿器 車内 エレクトリックライフ ELECTRICLIFE

テスラに設置した加湿器が素晴らしかった!

冬は乾燥する時期。車の中にも加湿器が必要ですが、安くて良いものを探していました。そして見つけたのがコレ!

コメントを残す