日産リーフのインフォテイメントシステムがホワイトアウトしてしまうという現象が行っています。これは一体・・・。
Read More »テスラの自動ワイパーがダメダメなのでその代わりに・・・
テスラはタッチパネルで行う操作の殆どをボイスコマンドで行う事ができます。
Read More »日産リーフにイエローハットのコーティング
世の中には新車購入時のコーティングサービスが多数ありますが、コスト重視にするとイエローハットのが非常に優れているとのことで、シャインZコートにしてみました。
Read More »日産リーフのバッテリがあがってしまった!
電気自動車には走行用のバッテリーとアクセサリ用の別のバッテリが搭載されています。
Read More »高速道路の充電スタンドって本当に重要?
高速道の充電設備の強化が議論されることが多いですが、本当に重要でしょうか?
Read More »Audi Q4 e-tronの発表イベントで衝撃的な情報!
Audiの電気自動車戦略への大きな一歩になるとされているQ4 e-tronを体験してきました。
Read More »ダッシュカムとセントリーに推奨のメディア
テスラにはセントリーモードとダッシュカムという2種類の動画記録によるセキュリティが搭載されています。利用にはテスラ推奨のメディアがあります。
Read More »テスラモデル3と日産リーフを5ヶ月乗ってどっちがいいか?
日産リーフとテスラモデル3を5ヶ月乗ってみてそれぞれ良いという事です。
Read More »もっと機能してほしいテスラパワーウォール
3月22日、日本の電力需給がひっ迫し、停電を余儀なくされるかもしれないという事態に陥りました。電力使用量は103%。
Read More »日産リーフ40kWhでスキーに行く?
日産リーフの40kWhは航続距離が短いので遠出に向いてないといわれますが、そんな事はありません。スキーにはEV最高です。
Read More »