日産アリアB6に大人4人で乗り込んでみなかみ町の谷川岳に行ってまいります。
Read More »日産が「ブルー・スイッチ・カード」の配布開始
日産が電気自動車ユーザーが日産EVに乗っていることを証明するための「ブルー・スイッチカード」をアプリ上で配布開始しました。
Read More »日産サクラで遠出ドライブ -霞ヶ浦編ー
日産サクラは航続距離が短いから街乗りにしか使えないと言われていますが、本当にそうでしょうか?それを確かめに遠出してみます。実際にはどのように運用しているか参考にしてください!
Read More »NBAコートに日産アリアや自動運転モップが登場!
NBAのコートに日産アリアが登場しました!排気ガスの出ないEVだからこそ、アリーナ内で走行でき、ダンクコンテストを盛り上げました。そして・・・
Read More »10年以上大きな事故が無い日産リーフの電池
日産リーフは10年以上バッテリでの事故がありません。
Read More »リーフがアリア、サクラより優れているところ
日産リーフは日産から発売されているEVの中でもe-Pedalを採用した唯一の車です。その運転しやすさは最高!
Read More »カスタムしたアリアで北極から南極へ、日産の挑戦!
プラグインアドベンチャーを立ち上げたクリス・ラムジー氏と日産自動車のパートナーシップにより、日産アリアが北極点から南極点を目指します。
Read More »日産初の軽電気自動車「サクラ」は日常を快適にする!
日産サクラは日本市場にEVを普及させる起爆剤になることは間違いありません。そのコスト感だけでなく、V2Hを搭載するなど日本が抱えている様々な問題を解決し、人々の暮らしを良くするモビリティになることでしょう。
Read More »日産アリア・リーフ・サクラの必需品!
電気自動車でも日産アリアやリーフを乗っている人には絶対に持っておいてほしいものがあります。それがジャンプスタータ―です。
Read More »日産リーフ40kWhでスキーに行く?
日産リーフの40kWhは航続距離が短いので遠出に向いてないといわれますが、そんな事はありません。スキーにはEV最高です。
Read More »