気温が下がる冬、タイヤ空気圧が下がると車が消耗していきます!
大分寒くなってきました。今年の冬は寒そうですから早めにスタッドレスへの交換を検討している人も多い事でしょう。タイヤは車と路面との間にある唯一の接地面ですから、そのメンテナンスはとても重要です。冬になると気温が下がり、外気温が下がるとタイヤ内の空気が収縮してしまうため、空気圧が減ってしまいます。
タイヤの空気圧不足は、燃費の悪化だけでなく、最悪の場合パンクやバースト(破裂)といった命に関わる事故につながります。しかし、わざわざスタンドに行って、長いホースを引き回して空気を入れるのは本当に面倒です。よくわからず時間をかけて行っていると、次の人の目も気になります。

今回ご紹介するのが、テスラ用アクセサリーで絶大な人気を誇るブランドJowuaの「ポータブルエアコンプレッサー」です。テスラ用と言ってもデザインがテスラに合っているだけで、どんな車のタイヤにも利用できます。
必要な機能が全てそろっている電動エアコンプレッサー
Jowuaの「テスラ用 100W ポータブルエアコンプレッサー」は他社の電動エアコンプレッサー(空気入れ)と比較して、使い勝手を考え抜いた必要な機能を全て備え、かつシンプルでデザイン性の高い電動のエアコンプレッサーです。
専用ケースに入って収納されていて、非常にコンパクトにまとまっています。

接続も空気圧の設定も超簡単
取り出して、エアチューブを接続すればすぐに利用可能になります。タイヤ側に接続するコネクタは、差し込んでレバーを倒せば簡単に固定されるため、他社製のもののように、チューブの先をくるくる回して固定するという面倒さがありません。ワンタッチでしっかり固定されます。


また、空気圧の設定も超簡単。車やタイヤごとの推奨空気圧に、右側のプラスとマイナスのボタンを上下して指定の空気圧に合わせます。真ん中の大きいボタンを押すだけで、空気の注入が始まり、指定した値に到達したら、自動的に止まります。

この手のエアコンプレッサーは、空気をものすごい勢いで送り出すために、中でポンプがすごい勢いで稼働するため、ある程度大きな音が出ますが、これは音が大きい中でも比較的小さい方です。
また、その勢いの摩擦熱でチューブが非常に高温になるため、片付ける時にチューブの取り外しで火傷をしてしまいそうですが、Jowuaのエアコンプレッサーはチューブ取り付け部にオレンジ色のカバーがしてあり、エア注入後でもすぐに片付けが開始できます。

LEDライト搭載で夜の作業もスムーズ!
さらに良いのがLEDライト搭載であるところ。気温がさらに下がる夜にも、空気圧は気になります。その際には、左下のLEDライトボタンを押せば、暗闇でもしっかりホイール周辺を照らし、作業がスムーズに行えます。

充電はTYPE-C、使い終わったら車の中で充電!
カー用品店で購入するとエアコンプレッサーの電源はシガーソケットから撮るモノが多く、また充電式でないのものが多いのですが、JowuaのエアコンプレッサーはUSB TYPE-Cでの充電で、充電後はケーブルなしで使えるため、煩わしい電源ケーブルなどを取りまわす必要もありません。
充電は車の中のUSBから充電でき、充電が完了したら専用ケースに入れてしまっておきます。冬場はちょこちょこタイヤの空気圧を見てあげることで、タイヤを良い状況で利用でき、摩耗を極力減らして、安全に走行ができるようになります。

充電式だから車以外にも色々使える優れもの!
エアコンプレッサーは今までもいろいろ使ってきましたが、シガーから撮るモノや大型のものが多かったのですが、これはサイズも小さく、スタイリッシュなので、車の中で充電していても邪魔にならないのが良いところです。
また、アタッチメントも標準でついていて、バイクや自転車、子ども用のプールや大型の浮き輪、車中泊用のエアマットへの空気送入にも非常に役立ちます。

いいところばかり?デメリットは?
タイヤにエアを注入するというだけの用途で考えれば、機能的には完璧。LEDもついていて夜も使えるし、片付けもすぐにできるし、TYPE-Cで充電できるし。
もしデメリットを言うとすれば、充電ができていなかった場合はすぐに使いだしができない事かもしれません。また、価格は他のメーカーに比べるとやや高めです。ただし、チューブの取り付けや設定が非常に簡単など、その操作性で価格差を埋めるだけの付加価値は十分あるとも言えます。
購入はJouwa公式サイトやAmazonで可能
購入はJouwaの公式サイトか、Amazonの公式サイトで購入可能です。
Jowua公式サイトならクーポン利用で5%OFF!
Jowua公式サイトで購入する際には、是非5%OFFになるエレクトリックライフ特別クーポンをご利用ください。会計時にクーポン入力欄に「ELIFEJP」と入力すれば、5%OFFになります。(※一部対象外の製品がある場合があります。)
Jowuaは、テスラ専用のアクセサリを作る会社ですが、EV全般やハイブリット車でも利用できるお洒落なアクセサリを多数そろえています。
電気自動車(EV)乗りならエアコンプレッサーは必需品
さて、EVに乗っている人は、洗車機で洗車する事でもない限り、ガソリンスタンドに行く用事がないため、ついでに空気圧を測ろうという事ができないため、このようなエアコンプレッサーは必需品です。空気圧が常に表示されていない車であれば、このコンプレッサーを接続すれば、現在の空気圧がすぐに分かるため、チェック用にも使えます。
また、先にも紹介した通り、自動車用以外のレジャーなどでも使えるものになります。
どうせ購入するらな、お洒落で機能的なエアコンプレッサーをご利用ください。
ELECTRICLIFE – エレクトリック・ライフ! 電気自動車(EV)・電化・再エネ活用でカーボンニュートラル実現へ!

