木曜日 , 10月 16 2025

フリーモントにあるテスラファクトリー

1万人以上が働く工場

米国カリフォルニア州アラメダ郡にあるフリーモントは、人口およそ22万人の都市です。

サンフランシスコ湾の南東にあり、シリコンバレーにも近いため、半導体製品関連企業が多く本社を構えています。日本では埼玉県の深谷市が姉妹都市提携しています。

今までGMが利用していた工場を2010年にテスラが取得し、規模を拡大して2012年からテスラのフラッグシップセダンであるModel Sの生産を開始しました。

この工場では、1万人を超えるテスラ職員が勤務していて、敷地面積は150ヘクタールの中に50万平米の工場とオフィスが建設されています。敷地には東京ドームが33個入り、建物だけでも東京ドーム10個分ほどあります。

Tesla Fremont factory ELECTRICLIFE.JP

工場はどんどん拡張されていて、部品の生産から組み立てまですべてが垂直統合された工場は今後も新しいモデルの誕生により拡大していきます。

所在地

 

動画について

この動画は、2021年5月にYoutubeの動画チャンネル「Trailblazers HQ」にて紹介されたフリーモント工場の内側とその生産体制です。

関連リンク

 

About Mayasa

EV導入を、車両だけでなく自宅環境の整備なども併せて、強く推進していきたい思います。

Check Also

Hyperloop Air bearing. ELECTRICLIFE エレクトリックライフ

LA-SF間がたった35分!イーロン・マスクが提唱した「Hyperloop(ハイパーループ)」の衝撃的な仕組みとコスト

超高速移動システム「ハイパーループ」の全貌を徹底解説。カリフォルニア高速鉄道の欠点を克服し、LA-SF間をわずか35分で結ぶこの革新的なシステムは、なぜ安全で安価なのか? その驚きの技術(低圧チューブ、エアベアリング、太陽光発電)と経済性を詳しく紹介します。

コメントを残す