土曜日 , 4月 5 2025

ニュース

電気自動車(EV)だと税金が圧倒的にお得!【2022年度版】

EVの税金 ELECTRICLIFE.JP

自動車を維持していくためには、燃費の他に税金も沢山かかってきます。電気自動車では免税や減税などの優遇処置が沢山用意されています。ここでは、ガソリン車と比較して電気自動車がどれだけ税制的にお得なのかを具体的に見ていきたいと思います。

Read More »

2021年12月以降2022年にEV購入する人向けEV補助金

令和3年度補正予算案 ELECTRICLIFE.JP

2021年11月26日、経済産業省による令和3年度の補正予算として来年度令和4年度のEV(電気自動車)に対する補助金が閣議決定されました。これにより、2021年の11月26日以降に新車登録されたEVを購入した人を対象に、令和4年3月ごろから申請の受付がはじまります。つまり、11月26日にさかのぼっての申請が可能という事になります。

Read More »

ついにスバルのファーストEV「SOLTERRA(ソルテラ)」を発表

SOLTERRA

電気自動車(EV)の共同開発を進めているトヨタとスバルですが、すでに先んじてTOYOTAが2021年4月に同SUVセグメントで発売予定の「bZ4X」を発表しています。2021年5月11日には、詳細発表前にSOLTERRA(ソルテラ)という名称が決まったことを発表していましたが、いよいよその詳細がグローバルに発表されました。

Read More »

テスラモデル3(TESLA Model3)注文から納車まで完全紹介!【自動車新時代の幕開け】

自動車というより新しい乗り物を世の中にリリースしたと言っても過言ではない「テスラ(TESLA)」。Model3という大衆車セグメントを登場させ、いよいよその普及が加速し、日本市場でも若者を中心に人気。東日本の納車を手掛けるラゾーナ川崎のTESLAでは、毎日10~20台の納車が行われています。

Read More »

CEV補助金の再エネ調達はJクレジットかグリーン電力証明か?

Jクレジット制度 ELECTRICLIFE.JP

2021年10月8日現在、CEV(Clean Energy Vhiecle:クリーンエネルギーヴィークル)の補助金としては環境省が用意している「再エネ電力と電気自動車や燃料電池自動車等を活用したゼロカーボンライフ・ワークスタイル先行導入モデル事業」が利用可能になっています。

Read More »