2021年、ホンダはグローバルでの今後の戦略を発表し、中国市場では2030年以降には電動車のみの販売、2040年にはグローバルで100%EVを目指すとしています。
Read More »川口のテスラスーパーチャージャーを体験!
川口の鳩ヶ谷に用事がありましたので、以前から行ってみたかった川口のテスラスーパーチャージャーに行ってみました。
Read More »SONYのEV VISION-Sプロダクトムービー
SONYがEVを一般向けに発売する 2020年、SONYがCES(Consumer Electron …
Read More »オール電化を再エネにするなら「グリーナでんき」
カーボンニュートラルに向けて私たち一般消費者ができることの1つが、電力会社を100%再生可能エネルギーによる発電を行っている会社へとプラン変更することです。 昨年度EVを購入した方で、環境省からCEV補助金を受けた方の多くは、その受給条件として「再エネ100%の電力会社への切り替えを行う」などがありましたので、多くの方が再エネ100%電力に切り替えたことでしょう。
Read More »2022年EV界の先陣を切って発表された「EQXX」
もはやヨーロッパ市場ではEV化の流れが多勢を占め、高級車の代表格であるメルセデスベンツについてもすでに完全EV化を発表しています。そのような中、2022年自動車業界の先陣を切って発表されたのがVISION EQXXです。
Read More »2022年日本市場で巻き起こる輸入車によるEV戦争
2022年はいよいよ群雄割拠のEV戦争が日本で起こるでしょう。それは日本メーカーよりEVで強くなった海外勢の脅威があるからです。
Read More »ついに設置したV2H、リーフと最強タッグ!
編集部の充電設備はただの普通充電器を設置するのではなく、せっかくリーフを購入したのですから「充放電設備」にするためV2H(Vehicle to Home)にしました。これは、充電のスピードが通常の家庭用よりもより早くなるだけでなく、家に電力を戻せるという放電機能もついています。
Read More »テスラに搭載されたライトショー機能が面白い!
テスラチームは2021年12月24日のソフトウェアアップデートでライトショー機能を追加したと発表しました。今回の米国でのホリデーアップデートで追加された機能のようで、V11では更に以前からアナウンスされていたゲーム「ソニックザヘッジホッグ」が追加されたり、ユーザーインターフェースが変わったり、大幅なアップデートが行われました。
Read More »2021年末現在でEVを2車種リリースしたメルセデスベンツのこれから
元々メルセデスベンツは以前から電動化を進めていく事を表明していたメーカーですが、2021年7月にはそのEV戦略を前倒しする形となる2025年以降に発売する新車については全て完全電気自動車(EV)にするということでした。
Read More »着実に進むBMWの完全電気自動車化
2021年5月12日に開催されたBMWの株主総会の場で、オリバー会長は、サステナビリティを意識し、リサイクル計画を立てた製造の重要性を語っていました。
Read More »