月曜日 , 8月 25 2025

Mayasa

EV導入を、車両だけでなく自宅環境の整備なども併せて、強く推進していきたい思います。

テスラ車の夏対策はこれ一択!Jowuaのガラスルーフサンシェードが日本の猛暑を快適にする理由

Tesla Model3 Highland Sunshade Electriclife エレクトリックライフ

今回はTesla Model3 ハイランドにこのサンシェードを取り付けてみました。今回は赤いボディに黒内装のハイランドなので、ダークマターを発注しました。 テスラ用サンシェードは他社のものも沢山発売されていますが、なぜJowuaのものが良いのか、つけてみてかなりはっきりとわかってきました。

Read More »

Jクレジット制度とは?CEV補助金との関係やメリットをわかりやすく解説

ELECTRICLIFE エレクトリックライフ Jクレジット J-クレジット

Jクレジット制度とは、省エネや再生可能エネルギー導入、森林管理などによるCO2などの温室効果ガス削減量・吸収量を「クレジット」として国が認証する制度です。企業などがカーボンオフセットや目標達成のためにこのクレジットを購入・活用します。環境への取り組みを見える化・価値化する仕組みです。ここでは更に詳しくJクレジットについて解説します。

Read More »

BYDのディーラーでATTO3を試乗してきました

BYD AUTO ATTO3 ELECTRICLIFE エレクトリックライフ

2022年7月に日本上陸を発表してから、たった半年後の2023年1月31日に日本市場でATTO3の販売を開始し、同時に日本人の商習慣に合わせてディーラー網まで発表したBYD AUTO。正確にはまだその殆どがディーラー開業準備室という事で、他メーカーのディーラーを間借りして、展示車や試乗体験を行っていますが、せっかく日本の公道を乗れるという事ですから試乗してまいりました。

Read More »