テスラの新型モデルY「Juniper(ジュニパー)」が日本市場で予約がスタートしました。まずはLAUNCHシリーズという事で、初回販売モデルとして、RWDとロングレンジAWDの2種類が用意されました。
Read More »ソニー・ホンダ連合のEV「AFEELA(アフィーラ)」北米で予約開始
CES2025でついにその全貌を明らかにし、北米で予約がスタートしたホンダとソニーが協業で作ったEV「AFFELA1」。高級車として市場に投入されるが、その行く末はどうなるのだろう。
Read More »オール電化住宅割引が2025年3月末で終了!電気料金更に値上げへ
東京電力エナジーパートナー(東電EP)が2000年7月から開始した、季節や時間帯において電気料金を変動させ、ピーク電力を上手に活用するための電力契約「季節別時間帯別電灯(通称:電化上手)」が2025年3月末から電気料金の値上げを行います。
Read More »ソニー・ホンダ連合のEV「アフィーラ」がテスラ社の充電規格を採用した理由とは?
ソニー・ホンダモビリティ株式会社が日本最高峰の充電ネットワークであるテスラのスーパーチャージャーを採用する事を発表しました。その理由とは?
Read More »日産リーフで埼玉から長岡(高龍神社)への旅
日産リーフで関越トンネル越え!長岡市の高龍神社に行ってきました。やっぱり長距離も電気自動車が一番!
Read More »セントリーモード発動せず!やられました・・・(カメラ映像あり)
新年早々テスラを何者かに壊されたのですが、その時にセントリーモードが発動しなかったという話しです。
Read More »令和6年V2H充放電設備の交付申請がスタート!
昨年も人気で、あっという間に予算を使い切ってしまったV2H充放電設備の新規導入に利用できる補助金が2024年6月20日より交付申請を開始しました。
Read More »ホンダ初の軽商用EV「N-VAN e:」10月に発売開始!
ホンダ初の軽商用電気自動車(EV)N-VAN e:(エヌバン・イー)の発売日が10月10日になると発表されました。今まで詳細スペックなどもわからなかった商用EVの全貌が明らかになりました。
Read More »令和6年度V2H補助金完全ガイド【個人・会社編】
令和6年度にV2Hを設置したいと考えている個人・法人(企業など)が行う補助金申請と発注、施工、報告までの内容をまとめました。特に重要なのは補助金を適用させるための条件です。この部分が今年はかなり変更になっていますので、注意が必要です。
Read More »日産リーフに「優曇華(うどんげ)の花」が咲いた??
ある日、リーフの後部座席に荷物を積もうとしたところ、左後部座席のドア付近にちらっと光る何かを発見しました。ちょうどリアのドアとボディーの切れ目の付近。アカツキサンライズカッパーに映える緑色の物体が目に入ってきました。
Read More »