火曜日 , 11月 25 2025

エレクトリックライフ編集長

大学時代に電子工学を専攻し、太陽光発電、エネルギー貯蔵、電気自動車やソーラーカーの研究を行う。これらの知見を活かし、2050年のカーボンニュートラルに向けた電力の有効活用を研究している。 弱電から強電まで広いエリアを専門として、エネルギー、特に電力の上手な活用を一般に広く広めるための活動も行っています。 保有車両:テスラモデルY2025前期

【LDK+】シャープが提案する「止まった瞬間、家になる」EV!リビング拡張型モビリティの全貌(Japan Mobility Show 2025)

シャープの次世代EVコンセプト「LDK+」は、駐車時にリビングルームの拡張空間となる「Part of your home」がキーメッセージです。AI(CE-LLM)搭載、回転シート、巻取り式スクリーンなど、家と一体化する革新的な機能とJapan Mobility Show 2025での発表情報を徹底解説します。

Read More »

【ポイ活もできる】駐車場検索アプリ「P-collection」が最強すぎ!安い・近い・”停めやすい”がすぐ見つかる

駐車場探しで困っていませんか?「P-collection」なら、全国15万件から「安い」「近い」はもちろん、独自の「停めやすさスコア」で運転初心者も安心の駐車場が探せます。駐車するだけでポイントが貯まる「ポイ活」機能も搭載!あなたに最適な一台がきっと見つかります。

Read More »

スズキ プレスブリーフィング【JMS2025】

JAPAN MOBILITY SHOW 2025 #JMS2025 ELECTRICLIFE エレクトリックライフ

スズキがジャパンモビリティショー2025で発表した新スローガン「バイユアサイド」と、カーボンニュートラル実現に向けたマルチパスウェイ戦略を解説。2026年度内発売を目指す軽EV「BVビジョン Eスカイ」や、ロボティクス分野への貢献を目指す「ミトラ コンセプト」など、多様なモビリティを通じてお客様一人ひとりに「ワクワクのアンサー」を届ける取り組みを紹介します。

Read More »