ボルボから発売された100%ピュア電気自動車C40リチャージ。この実力を知りたくてボルボディーラーに行ってきました!
Read More »e-tron Sportbackに試乗してきました!
噂のe-tronに試乗してきました。Audiとしてのサポート体制の中、初のEVとしてリリースされたe-tronは高い充電性能が一番のメリット。
Read More »ヒョンデのIONIQ5に乗ってきました!
長い航続距離、高い充電性能、高い居住性、カタログスペッックだけ見ると日本で乗るには最高のEVに見える
Read More »【悲報】CEV補助金間に合いませんでした・・・
事務局で買ったリーフですが、悲報です。全く運がわるいのですが、ちょうど谷間の時期に納車されてしまったのです。
Read More »リーフ用のタイヤチェーン購入!雪の運転気を付けよう!
日産リーフのタイヤチェーンを購入しました。スタッドレスタイヤと迷いましたが埼玉は年に2,3回の雪。しかも最近のチェーンは2,3分で着いちゃうので全然楽勝。タイヤ交換とか維持費とか考えると・・・
Read More »後部座席を倒さなくても広いリーフの荷室
以前はハイジェットだった編集部の車。貨物車だったので荷物を運ぶには最適でしたが、リーフの荷室も本当に広いと思う。前回は60インチのテレビを後部座席を倒して積みました。今回も大物を運びます。
Read More »日産リーフ助手席でYouTubeを見る!
すでに従来の車載のナビを使わずにGoogle Mapばかり使っている人も多いですよね。 そう、もはやカーナビの時代は終わっていて、スマホをナビにするのが主流。 なので、Apple CarplayやAndroid Autoを使えることが今後は必須になってくると思います。
Read More »リーフの大容量ラゲッジルームのおかげで衝動買い!
リーフの大容量ラゲッジルームは435L!! 今日は編集部のクリスマスイベントの買い出しのため、Cos …
Read More »電気自動車は朝の暖気がめっちゃ早い!
エアコンの効きがすごい!! 冬の朝、さむいっすねー。朝の日産リーフはカチコチでした。 さあ、これから …
Read More »日産リーフ購入に追い風!カーライフ応援キャンペーン!
2021年11月26日には、令和3年度の補正予算で経済産業省の概算請求として、375億円という規模での電気自動車導入のための補助金が閣議決定されました。これにより、イニシャルコストが高いとされてきた電気自動車の購入がさらにしやすくなったと言えますが、これに加えて日産が独自にも新車購入支援金のキャンペーンを一出してきました。
Read More »