日産リーフとテスラモデル3を5ヶ月乗ってみてそれぞれ良いという事です。
Read More »もっと機能してほしいテスラパワーウォール
3月22日、日本の電力需給がひっ迫し、停電を余儀なくされるかもしれないという事態に陥りました。電力使用量は103%。
Read More »テスラModel3やModel Yをオートフランクにするのは要注意!
Tesla Model3に乗っていろいろ使ってみて誰もが一度は調べるだろうオートフランク。しかしこれには注意が必要です。
Read More »テスラのモバイルサービス!使ってみてよかったです!
テスラはまだまだサービスが発展途上の段階。それを補うためのモバイルサービスはテスラモデルSが自宅まで訪問してくれます。
Read More »令和2年度補正CEV補助金交付を受け思う事
令和2年度補正予算の次世代自動車振興センターからの補助金が振り込まれました。
Read More »テスラのミラーからなんか飛び出てました!
テスラのミラーからなんか飛び出てました!不思議な金具、なんでほうこれ。
Read More »テスラ納車待ちに買ってしまったいらない物
テスラモデル3の納車待ちの期間は毎日のように公式サイトを訪れますよね。そしてついついいらないものを買ってしまったという・・・
Read More »TESLAパワーウォールとモデル3の関係
冬になると自宅の電気使用量が増えるためパワーウォールとモデル3は殆ど関係なくなります。
Read More »テスラにサービスコンセントをつけるならこの方法!
テスラにサービスコンセントを着けるならやっぱりポータブル電源をつけちゃうというのが最も便利。
Read More »テスラモデル3の納期が最短1カ月!!
半導体、電池不足というのに、テスラモデル3の納期が1カ月~2か月程度と短くなっています。上海工場では部品の供給が安定しているのでしょうか。
Read More »