宇宙航空研究開発機構(JAXA)は2024年1月20日0時20分ごろ、探査機「SLIM(Smart Lander for Investigating Moon)」が日本初の月面探査機着陸に成功したことを発表しました。世界では、旧ソ連が最初に衝突に近い形で成功させ、アメリカのアポロ計画や中国、インドが探査機の着陸に成功させていて、5か国目の成功となっています。
Read More »Blog List Layout
どうなる?令和6年度のEV補助金!(補正予算編)
ここ数年クリーンエネルギー自動車(CEV)に対しては手厚い補助金が用意されています。これはグリーントランスフォーメーション(GX)に向けた施策の1つで、2035年までに乗用車新車販売で電動車100%とする目標の実現に向けてクリーンエネルギー自動車の普及を促進するものです。
Read More »三菱が商用小型EV「ミニキャブEV」12月発売
三菱自動車は、日本の多くの企業が利用しているワンボックスタイプの商用軽自動車を電気自動車(EV)にした「ミニキャブEV」の新バージョンを全国の系列販売店から12月21日(木)に発売することを発表しました。
Read More »12月からテスラ・タクシーが名古屋を走る
名鉄タクシーグループは、名古屋のタクシー事業者です。同社はカーボンニュートラルへの取組の一環として、電気自動車(EV)日産リーフ22台、日産アリア22台を導入し、既に名古屋市内を走行させています。
Read More »20年以上の時を経て復活「ホンダ・プレリュード」
20年以上の時を経て、ジャパンモビリティーショーで復刻したホンダ・プレリュードはスポーツタイプのEVとして人気を集めるに違いありません。
Read More »ジャパンモビリティーショーの上手な歩き方!
ジャパンモビリティーショー2023(JMS2023)が開幕しました。一般公開は10月28日(土)~11月5日(日)までの8日間行われます。4年ぶりの開催ということもあり、今年は大混雑が予想されるため、一足早くショーの下見をしたELECTRICLIFEスタッフが目的別に上手な回り方をまとめました。この記事1つで上手に回れるようになってます。
Read More »ホンダがスリムな電動モトコンパクトを北米で発表
ホンダは電動の折りたたみバイク「Motocompacto(モトコンパクト)」を米国市場で11月から発売すると発表しました。
Read More »カーナビでYouTubeを見る方法
今の時代、テレビよりもYouTubeコンテンツを見る方が圧倒的に多くなっていることから、やはりドライブ中の車内でもYouTubeコンテンツは見たいという声が多くあります。今回はApple CarplayやAndroid Autoに対応しているカーナビでYouTubeを見れるようにできるアイテムを紹介します。
Read More »V2Hに対応しているEVなのに補助金が安いのはなぜ?
現在、経済産業省から次世代自動車振興センターを通じて、クリーンエネルギー自動車(CEV : Clean Energy Vechicle)に対して新車を導入する際に要する経費の一部を助成する補助事業が実施されています。
Read More »BYDドルフィン発売開始!ライバル車との比較
注目のBYDドルフィンの発売が2023年9月20にいよいよ開始されました。かねてからサイズ感、車両の航続距離などから日産リーフとの比較をされているBYDドルフィンですが、カタログ上の装備を見ると搭載されている機能や車両性能は日産リーフをはるかに凌ぐ仕様になっています。
Read More »
ELECTRICLIFE – エレクトリック・ライフ! 電気自動車(EV)・電化・再エネ活用でカーボンニュートラル実現へ!