日産が電気自動車ユーザーが日産EVに乗っていることを証明するための「ブルー・スイッチカード」をアプリ上で配布開始しました。
Read More »日産サクラで遠出ドライブ -霞ヶ浦編ー
日産サクラは航続距離が短いから街乗りにしか使えないと言われていますが、本当にそうでしょうか?それを確かめに遠出してみます。実際にはどのように運用しているか参考にしてください!
Read More »増加するカーシェアサービスと利用者
自動車の有効利用やモビリティによる移動の利便性向上、脱炭素にもつながるカーシェアは年々その利用者を増やしています。
Read More »世界でシェアを伸ばす、日本にも来るBYD
日本の乗用車市場に満を持して新型EVをリリースする中国BYDは、日本と親密な関係を続けてきた企業です。
Read More »NBAコートに日産アリアや自動運転モップが登場!
NBAのコートに日産アリアが登場しました!排気ガスの出ないEVだからこそ、アリーナ内で走行でき、ダンクコンテストを盛り上げました。そして・・・
Read More »2022年の日本と中国自動車販売状況
巨大な自動車産業として成長した中国は新たに電気自動車に舵を切り始めています。大きなうねりを見せながら世界の自動車に影響を及ぼす中国をよそに、日本のメーカーは同太刀打ちしていくのでしょうか。
Read More »R3補正のCEV補助金充電インフラ導入事業が早期終了
R3年度補正CEV補助金の充電インフラ導入促進事業の補助金が予定よりも早くその受付を終了しました。
Read More »10年以上大きな事故が無い日産リーフの電池
日産リーフは10年以上バッテリでの事故がありません。
Read More »eKクロスEVは軽EVなのに遠出したくなる?
軽EVのパイオニアである三菱自動車が日産との共同開発でリリースした軽EV「eKクロスEV」はどんな車なのか?
Read More »イオンのEV急速充電は価格も安くて大人気!
全国のイオンモールに設置されている充電スポットは、その台数も広がりをみせています。お得なイオン充電の実態は?
Read More »