2022年11月28日、大手電力各社は経済産業大臣に対して電力規制料金についての値上げ申請を行いました。しかしながら、大幅な値上げ計画となっていることから修正指示があり、値上げ幅を抑えた形で申請を行い、2023年5月19日、その認可が下りて6月1日から北海道・東北・北陸・東京・中国・四国・沖縄など大手電力7社が電気料金の値上げを発表しています。
Read More »EVオーナー向け充電カード「ZESP3」普通充電無料を廃止へ
日産が提供している電気自動車オーナー向けの充電サポートプログラム鵜「日産ゼロエミッションサポートプログラム」の料金体系が大幅に変わり、普通充電無料が廃止されます。
Read More »遂に歩き出したテスラの人間型ロボ
テスラが開発を続けている人間型のロボット「オプティマス」の最新動画が公開されました。2022年の発表時には人がタイツのような着ぐるみを着ただけのダミーでしたが、開発が進みいよいよロボットのような動きでテスラの車両工場内を歩くオプティマスの様子が見て取れます。
Read More »テスラModel S、Xの正式受注がスタート納車は10月から
テスラがModel SとModelXの受注を開始し、日本での納車開始に向けて動き始めました。しかし今回先進的な車の割に考え方を少し変えて来てしまったのが残念です。
Read More »テスラ・モデルYにロングレンジが登場
テスラモデルYに、新しくロングレンジモデルが登場しました。
Read More »テスラがモデル3とYを微妙に値上げ
テスラが今年2回目の価格改定を行い、現在日本市場で購入できるテスラモデル3とモデルYの価格を値上げしました。2023年1月に大幅な値下げを行った後、中国市場などでも値下げが行われており、在庫車、中古車ともに潤沢で、新車販売台数の不調が噂されている中、日本市場では必要なさそうなほどの少々の値上げが行われています。
Read More »脱炭素でニーズが高まる電気系の仕事
脱炭素のカギとなる電力の活用は電力設備の管理捕手を行う技術者不足を生むことになります。これからの仕事は「電力」を知る人が脚光を浴びる時代になるでしょう。
Read More »3分で分かるESG投資
今後注目されるESG投資について簡単に解説しました。
Read More »GX(グリーントランスフォーメーション)とは?
グリーントランスフォーメーションは、脱炭素に向けての私たちが取り組んでいかなければならい変革への方向性です。
Read More »なぜ電化していかなければならないか?
なぜ化石燃料から電化していかなければならないのでしょうか。それはエネルギーを効率よく使うためには電化してエネルギーを「見える化」する必要があるからです。
Read More »