NBAのコートに日産アリアが登場しました!排気ガスの出ないEVだからこそ、アリーナ内で走行でき、ダンクコンテストを盛り上げました。そして・・・
Read More »TESLAプロフィールがクラウド同期で更に便利に!
Tesla車の魅力はなんといってもOTAによる車両のアップデートです。今回のアップデートでテスラプロフィールとテスラアカウントが同期されるようになり、
Read More »10年以上大きな事故が無い日産リーフの電池
日産リーフは10年以上バッテリでの事故がありません。
Read More »イオンのEV急速充電は価格も安くて大人気!
全国のイオンモールに設置されている充電スポットは、その台数も広がりをみせています。お得なイオン充電の実態は?
Read More »テスラ・スーパーチャージャー料金改定へ
テスラスーパーチャージャーの利用料金が値上げになります。昨今のエネルギーコストの上昇やSCの設置拡大などのコストが影響しているようです。
Read More »2022年版日本国内の自動運転のルールについて
今、日本国内の自動車に搭載されているオートパイロットの状況はどの様になっているのでしょうか?自動運転の定義と日本の状況をまとめました。
Read More »リーフがアリア、サクラより優れているところ
日産リーフは日産から発売されているEVの中でもe-Pedalを採用した唯一の車です。その運転しやすさは最高!
Read More »EV優遇税制は継続か?R5国交省税制改正要望。
電気自動車の維持費が安い理由の1つに優遇税制があります。今後この優遇税制は継続されるか?
Read More »令和5年度もCEV補助金の準備が進む!
電気自動車購入を予定している人に朗報です。2022年10月末で枯渇する令和3年度補正予算の後の補助金を経産省が概算要求をあげています。通過すれば今年度と同額程度は確保されるかもしれません。
Read More »横浜に1ヶ月間展示された中国EV「BYD」の反響は?
現在改装中の赤レンガ倉庫にて毎年行われているリゾートイベント「RED BRICK BEACH」に今年は7月に日本上陸を発表した中国の自動車メーカーBYDがスポンサーとなり日本上陸車両を展示しました。
Read More »